オープンキッチンリフォームの課題【収納の悩み】
さて、今回は毎日使うキッチン、「収納が少ない」「収納が使いづらい」といった悩みが多く寄せられます。
特に対面キッチンの1つであるオープンキッチンは、上部に収納スペースが無いので、収納の悩みが課題となりますが、背面収納を工夫することで使い勝手のよいキッチンに変わります。
今回は、オープンキッチンリフォームの課題となる【収納の悩み】を背面収納で解決するために、収納スペースのメリットデメリットや背面収納を選ぶ際の注意点、収納の種類と費用のほか、キッチンリフォームの進め方についても解説してまいります。
機能的な背面収納リフォーム、使いやすい対面キッチンに!
「背面収納」とは、オープンキッチンなどの対面キッチンの背面にある壁側の収納スペースを指します。
キッチン全体のイメージは、背面収納の種類や配置、色などの決め方によって大きく変わります。
逆にいえば、手前の対面キッチンと色やテイストがずれてしまうと、ミスマッチなオープンキッチンになりかねません。
また、背面収納は自由にカスタマイズできる分、たくさんの棚を作って詰め込み過ぎると圧迫感が出るだけでなく、使いにくくなる心配もあります。
リフォームの際は現在のキッチンにあるものを整理し、場所ごとに使う頻度の高いものを選びましょう。
また、キッチン内での動作を踏まえて、コンセントの配置やフリースペースなどについても具体的に考えながら背面収納のプランを立てていきましょう。
対面キッチンに合う理想の収納スペースとは?
それでは、対面キッチンにおすすめの背面収納のスペースについて、メリットデメリットを含めながらご紹介します。
見せる収納・隠す収納それぞれのメリットデメリット
収納には、オープン棚のように「見せる収納」と、扉を付けて「隠す収納」があります。
オープン収納VS.扉式(カップボード)
オープン棚は出し入れがしやすいため、よく使うものの収納に適しています。
また、空間をうまく利用すればおしゃれに演出でき、費用がかからない点も魅力です。
しかし、扉がない棚はほこりがたまりやすく、中が全部見えてしまうデメリットがあります。
一方、扉が付いた棚は全体がスッキリとまとまり、油やほこりを気にしなくてよい点がメリットです。
しかし、出し入れのときは扉を開閉する必要があるので、面倒に思う人もいるかもしれません。
扉の様式については、後の項目でさらに詳しくお伝えします。
リフォームでカウンターをプラス
キッチンでは、毎日使用するポットや炊飯器、電子レンジなどの調理家電が使いづらいという悩みも多く聞かれます。
背面収納にカウンターを付けると、家電を置いたり、一時的にものを置いたりできるので、手前の作業テーブルにモノを置かなくて済みます。
背面収納にリフォームする際、ポットや炊飯器はカウンターに置き、電子レンジはサイズを合わせた棚に収めれば、出し入れなしですぐに使える状態が保てます。
コンセントはまとめて設置し、毎日使わない家電はカウンターの近くの棚に収納すれば必要なときに取り出せます。
フリースペースを確保する
背面収納を設置する場合は、フリースペースを確保して食品などのストックやゴミ置き場に当てましょう。
ストックやゴミ置き場は扉を付けて、隠す収納がおすすめです。
フリースペースの内部はカゴなどで区分けし、ひと目でストックがわかるようにします。
ゴミ置き場はシンクの近くに設置し、自治体の分別に合わせて区分けを行いましょう。
ただし、棚の容量が少なくゴミが入りきらない場合は、複数のスペースを使用してください。
収納は後付けもできる!?
すでにキッチンができ上がった状態で住宅を購入したときや、特にオーダーをしなかったときなどは、背面収納を後付けできるケースもあります。
ただし、背面収納を設置するには、棚の奥行きと人が通る幅を合わせて150~185cmほどのスペースが必要です。
これよりも狭いとキッチンを快適に使用できないため、事前に計測しておきましょう。
背面収納を後付けするときは、もともとのキッチンやリビングとのテイストや色に合わせて一体感を出しましょう。
背面収納を選ぶときの注意点
続いて、背面収納にリフォームするときの注意点をご紹介します。
理想的な奥行き
ご紹介したように、背面収納は使用頻度の高いものを出し入れするため、棚の奥行きが少ない方が使いやすくなります。
奥行きの具体的な数値は、狭いタイプでおよそ45cm、平均がおよそ60~65cmです。
棚の高さは可変に
背面収納の棚は固定式ではなく、高さを変えられる「可変式」を選べば少ないスペースを有効利用できます。
家族が増えて食器などを買い足したときにも、可変式であれば対応ができます。
扉選びは失敗が多いため注意
背面収納をリフォームする中で、最も選択が難しい扉についてご紹介します。
キッチンの扉は、スペースや使い道を考えながらリフォームしましょう。
裏側も収納に使える開き戸
取っ手を引いて手前に開けるタイプの扉を「開き戸」と呼びます。
開き戸は、同じ側に開ける「片側開き」と、中央から両側に開ける「両開き・観音開き」があります。
開き戸は、出し入れしやすい上に大きなものの収納が可能で、扉の裏側にポケットを付ければ狭いスペースを有効利用できます。
しかし、奥行きが少ないキッチンでは開き戸の設置が難しく、扉を開けたまま作業ができません。
足元の開き戸を開けたままでは移動の妨げになりますし、上部の扉を開けたときには頭をぶつける心配があります。
引き戸は開けたままで作業可能
横にスライドして開閉するタイプの扉を「引き戸」と呼びます。
引き戸は開き戸のような開閉のスペースが必要ないため、開けたままでも作業ができます。
また、地震の際に中のものが飛び出す心配がなく、見た目がスッキリ仕上がる点もメリットです。
しかし、引き戸の棚は中央に置いたものの出し入れがしにくく、小さなお子さんが手を挟む危険もあります。
スライドの出し入れでけがをしないようにストッパーを付けておきましょう。
また、レールのほこりが気になるという人も少なくありません。
カップボードにも使える!背面収納の種類と費用
次に、そのほかの背面収納に便利な種類とリフォームにかかる費用をご紹介します。
それぞれを組み合わせて、理想の背面収納を完成させましょう。
キッチンの引き出しは有効利用
引き出しは開閉がしやすいだけでなく、たくさん収納できる上に奥のものを取り出しやすい点がメリットです。
中のものがひと目でわかり、不自然にしゃがむ必要もありません。
近年では、開閉がスムーズにできる仕組みや2段式を取り入れている引き出しもあります。
しかし、引き出しは中が雑然としやすいので、仕切りをうまく利用して整理しましょう。
また、「深さが決まっているため入れるものが限られる」「開けたまま作業ができない」「費用がかかる」といったデメリットもあります。
空間利用には吊り戸棚がおすすめ
「吊り戸棚」は壁や天井に固定して設置する棚を指し、空間を有効利用できる便利な収納アイテムです。
吊り戸棚は、「ウォールキャビネット」と呼ぶこともあります。
一般的な吊り戸棚
吊り戸棚のほとんどは開き戸ですが、一部には引き戸や上に開くタイプの棚もあります。
吊り戸棚は普段あまり使用しないものの収納に適していますが、高さがあるため重いものや大きなものの収納は控えましょう。
吊り戸棚は、使う人の身長に合わせた高さに設置する必要があります。
低すぎると頭をぶつけることがあり、高すぎると上の棚のものが届きません。
身長が160cmの人の場合は、天井からおよそ75~65cmの位置に取り付けると無理なく使用できます。
昇降式の吊り戸棚
吊り戸棚は、レバーを引いて中の棚を手前に降ろせる昇降式のタイプもあります。
使う人の目の高さに棚が降りるため、中のものがスムーズに取り出せます。
昇降式の吊り戸棚には、電動で中の棚を降ろせるタイプもあります。
高いところが届かないとき、高齢になって引き下ろせないとき、ものの落下を防止したいときなどには電動式をおすすめします。
ただし、複数の吊り戸棚を設置すると、使わない棚が出たり圧迫感を与えたりすることがあります。
また、設置の場所によっては照明が十分に当たらないため、別の照明を取り付ける必要が出てきます。
ご紹介した背面収納のリフォームにかかる費用は、収納のサイズや素材、扉の種類によって変動しますが、20~50万円が相場になります。
オープンキッチンの空間に合わせて背面収納をオーダーする場合は、別途費用がかかります。
【必見】キッチン収納リフォームのプランの立て方
最後に、リフォームで背面収納を設置する際のポイントをご紹介します。
キッチンリフォームの目的と意図
キッチンのリフォームを行うときには、どのような目的でどのようなキッチンにしたいのか具体的に考えます。
例えば、「娘の家族と同居するのでたくさんの食器を収納したい」「高齢になったので使いやすいキッチンにしたい」などが挙げられます。
リフォームの目的と意図が決まったら、予算も算出しましょう。
よく使うものをピックアップ
リフォームを機に、現在キッチンにある調理器具や家電などを書き出してみてください。
よく使うもの、数カ月に1回使うもの、1年に1回使うもの、まったく使わないものに分類できます。
必要のないものは思い切って処分し、スッキリした状態でリフォームに臨みましょう。
キッチン内の動線を考える
「動線」とは、空間の中で人が移動するラインを指します。
キッチンの場合、例えば「冷蔵庫から取り出す」「調理器具を出す」「まな板でカットする」「ガス台で調理する」「皿を出す」「盛り付ける」という一連の作業の際に移動するラインを考えてみます。
オープンキッチンのリフォームの際は、何をどこに置けば一番効率がよいかじっくり検討しましょう。
既製品のシステムキッチンにはこうした動線を考えた収納システムも開発されていますので、展示場で実際に触ってみるのをおすすめします。
複数のリフォーム会社で見積り
目的や予算が決まり、動線のイメージができたらリフォーム業者に具体的な見積りをしてもらいましょう。
可能であれば複数の会社に見積りをお願いし、具体的な額や工期、対応やサービスなどを比較検討して1カ所に決定します。
収納の細かい設計と打ち合わせ
リフォームの業者が決定したら、具体的なサイズやデザイン、使用する素材などを入念に話し合いながら設計を行います。
主にキッチンを使う人が実際に立ち合い、手の届く範囲や動線などを確認しましょう。
背面収納は、シンプルな棚であれば数日、オーダーメイドであれば5日~1週間の工期を見ておくと安心です。
オープンキッチンリフォームの背面収納のまとめ
今回は、オープンキッチンの背面収納について、収納スペースのメリットデメリットを挙げながら、背面収納を選ぶ際の注意点、便利な収納の種類と費用のほか、リフォームの進め方にも触れました。
オープンキッチンの使いやすさは、背面収納で左右されると言っても過言ではありません。
リフォームの目的とともに、さまざまな収納スペースの利点を生かしながら使いやすい背面収納を作り上げましょう。
オープンキッチンリフォームのご用命は練馬区のアイピーハウス株式会社にお任せください。迅速に対応いたします。
101 total views, 1 views today